SAGUARO | サグアロ
元々は「裸足」の意味である「ベアフット」。
ランニングやジョギングをしていると、偶に見かける薄いソールのサンダルシューズやウォーターシューズを総称として「ベアフットシューズ」と呼ぶこともあるかと思います。
このベアフットシューズ、ソールをはじめとして、シューズ全体が薄く柔軟なため
荷物にならず、会社からの帰宅途中に行うジムトレシューズとして最適。
そしてコスパも最高!
いつも頭を悩ませてきた「ジムトレシューズかさばる問題」が一気に解決です。
(もう言い訳は出来ません!!)
本記事では SAGUARO サグアロ「ベアフットシューズ」
をレビューします。
Contents
- 1 SAGUARO サグアロ「ベアフット シューズ」
- 2 SAGUARO サグアロ「ベアフット シューズ」の特長
- 3 SAGUARO サグアロ「ベアフット シューズ」レビューまとめ
- 4 Amazonで サグアロ シューズをお得に安く購入する方法
SAGUARO サグアロ
「ベアフット シューズ」
[itemlink post_id=”19706″]
SAGUARO サグアロ
「ベアフット シューズ」
の特長
SAGUARO サグアロ「ベアフットシューズ」の特長は以下の通り。
▶ ウォーターアウトドアから、ジムトレまで対応
元々は「裸足」という意味を表す「ベアフット」。
ウォーターアウトドアでの履くのがメインの着用シーンですが、「裸足」感覚に近いことから、ヨガフィットネスやランニングトレーニングとして行う事もあるなど、幅広い着用シーンが広がっています。
- ランニング
- ウォーターアウトドア
- ジムでのエクササイズ
< ランニング >
< ウォーターアウトドア >
< ジムでのエクササイズ >
[itemlink post_id=”19706″]
▶ とにかくコンパクト、そして高コスパ
< コンパクト >
ベアフットシューズはソール(=靴底)からアッパーに至るまで、シューズ全体が非常に薄く、柔軟性が高いため、コンパクトにまとめる事が出来ます。
500mlペットボトルと較べてこのサイズ感。
もうバッグに入らないという言い訳が出来なくなりました!
< 高コスパ >
SAGUARO サグアロ「ベアフットシューズ」もう一つのポイントが、
「コストパフォーマンス」。
シューズ自体を素材から見直し、極力薄く、簡潔化することで材料自体の原価も抑制、抑えらえたコストは大きな魅力の一つ。
▶ タウンユースでも履けるシルエット
散歩や、ちょっとした外出であれば充分に着用可能な機能性とデザイン。
「サイズ感」など、気になるポイントは
\ ▼ レビューをチェック! ▼ /
Amazon.co.jp スポーツ・アウトドアの
売れ筋ランキング
▼ 1時間ごとに更新中 ▼
[itemlink post_id=”19706″]
SAGUARO サグアロ
「ベアフット シューズ」
ディテール etc.
インソール(=中敷)は取り外し可能なカップインソール形式。
洗濯が簡単で、いつでも清潔に着用出来ます。
SAGUARO サグアロ
「ベアフット シューズ」
カラーバリエーション
SAGUARO「ベアフット シューズ」のカラーバリエーションから
おすすめカラーをピックアップ。
\ ▼ 気になるカラーはこちらをチェック! ▼ /
[itemlink post_id=”19706″]
SAGUARO サグアロ
「ベアフット シューズ」
着用の感想
- ウォーターアウトドアからジムフィットネスまで着用可能な機能性
- コンパクトさとコストパフォーマンスの良さ
- サイズ大き目。ハーフサイズダウンから検討
SAGUARO サグアロ
「ベアフット シューズ」
はこんな方におすすめ
シューズとして機能性の高いベアフットシューズを探している方
帰宅ジムのシューズかさばる問題に直面している方
「サイズ感」など、気になるポイントは
\ ▼ レビューをチェック! ▼ /
SAGUARO サグアロ
「ベアフット シューズ」
レビューまとめ
本記事では SAGUARO サグアロ「ベアフットシューズ」についてご紹介しました。
ウォーターアウトドアからジムフィットネスまで着用可能な機能性、
コンパクトさとコストパフォーマンスの良さ。
帰宅ジムトレシューズの決定版!
SAGUARO サグアロ
「ベアフットシューズ」
BAREFOOT SHOES
サグアロ
[itemlink post_id=”19706″]
Amazonで サグアロ シューズを
お得に安く購入する方法
普段、アマゾンでのショッピングを良くされる方は、Amazonギフト券 を利用してお金をチャージしてショッピングをされる事をお勧めします。
ポイントでの還元があり、最大で2.5%の還元を利用できます。
例えば1万円のショッピングで最大250円の還元。ドリップコーヒー1杯がタダで飲めてしまう感覚です。
名前は「Amazonギフト券」ですが、自分で購入して自分で使えるのが大きな利点。
①何か購入する前にAmazonギフト券をチャージする
②最大で2.5%のポイントがその場で貯まる
③そのままAmazonギフト券でショッピング
▲この3つの流れだけ▲
でポイントが増えていきます。
⇒ ギフト券を使って
ちょっとお得にショッピング