THE NORTH FACE | ザ・ノースフェイス
50年の歴史を持つブランド
「THE NORTH FACE」
言わずと知れた知名度世界ナンバーワンのアウトドアブランド。
タウンユースにも相性抜群のデザインと機能性。世界中で受け入れられるのも当然の圧倒的な使い勝手の良さ。
ザ・ノースフェイスが、そのブランドらしさを存分に感じさせてくれるのが今回ご紹介するスポーツサンダル
「Ultra Stratum Pro」。
あえて一言で特徴をいうならば
「クッション、フィット感、文句なし」
本記事ではザ・ノースフェイスのスポーツサンダル「Ultra Stratum Pro」をレビューします。
ご購入時の参考にして頂ければと思います。

ザ・ノースフェイス Ultra Stratum Pro

ザ・ノースフェイス Ultra Stratum Pro
の特長

ザ・ノースフェイス「Ultra Stratum Pro」の特長は以下の通り。

機能性とデザインになっています!

ザ・ノースフェイス Ultra Stratum Pro
機能性ポイント
2カ所の調整機能によるフィット感良好なストラップ

「Ultra Stratum Pro」にはサイズ調整を2カ所で行う事が出来ます。
①足外側のバックル
②足前側のベルクロテープ
この調整カ所が2つある事で、細やかなサイズ調整を行う事が出来、高いフィット感を達成しています。
着脱もスムーズ
一度ストラップ位置を決めてしまうと、サンダルの着脱も簡単。
踵ストラップに干渉素材が用いられているため、足を前ストラップに通して、
踵ストラップをグイっと引き上げれば簡単にサンダルを履けます。


「FASTFOAM」をメイン素材とし、
ブレを防ぐ「クレイドル」テクノロジーを採用したソール(靴底)

ソール(靴底)は厚みがかなりあり、クッション性に優れます。

「FASTFOAM」はノースフェイスが独自開発したフォーム材となっており
クッション性、軽量性、反発性が良好です。

ソール(靴底)の余分なブレを防止する「クレイドルテクノロジー」。
ソールが安定することで、脚に掛かる負担も軽減しています。
ソール底面のビブラムメガグリップによる防滑性

靴底には「ビブラムメガグリップ」が採用されています。
一目で分かる防滑性能。アウトドアでの水中アクティビティからタウンユースまで、幅広く活躍してくれます。


全体のシルエット

ノースフェイスらしい、アウトドアにもタウンユースにも合うバランスの良いシルエット。








ザ・ノースフェイス Ultra Stratum Pro
ディテール etc.
細かなディテール一つ一つがこだわり抜かれたデザインに仕上がっています。






ザ・ノースフェイス Ultra Stratum Pro
カラーバリエーション
ザ・ノースフェイス Ultra Stratum Pro
履いてみての感想

- 2カ所の調整機能があるため、サンダル全体のフィット感は良好
- FASTFOAM+クレイドルテクノロジーによって、クッション性と安定感に優れるソール(靴底)
- ソール底面の細かな溝(ビブラムメガグリップ)によって防滑性が良い
・カラーバリエーションがもう少し欲しい
ザ・ノースフェイス Ultra Stratum Pro はこんな方におすすめ
アウトドアシーンのみでなく、タウンユースにも併せて着用したいという方。
夏の足元に合うデザインは魅力的。
機能性に優れるスポーツサンダルを探している方。
ノースフェイスらしい、機能性に優れるスポーツサンダルになっています。

ザ・ノースフェイス Ultra Stratum Pro
レビューまとめ

この記事では ザ・ノースフェイス「Ultra Stratum Pro」についてご紹介しました。
「Ultra Stratum Pro」は、
2カ所の調整機能があるため、サンダル全体のフィット感が良好。
FASTFOAM+クレイドルテクノロジーによって、クッション性と安定感に優れるソール(靴底)。
ソール底面の細かな溝(ビブラムメガグリップ)によって防滑性が高い。
ノースフェイスらしい、機能性に優れるスポーツサンダルとなっており、
アウトドアシーンのみでなく、タウンユースにも併せて着用したいという夏の足元に合うデザインは魅力的です。
スニーカーからサンダルに履き替えて
この夏をもっと楽しい夏に。
ザ・ノースフェイス「Ultra Stratum Pro」

ULTRA STRATUM PRO
ザ・ノースフェイス
goldwin.co.jp/tnf



Amazonで ノースフェイス スポーツサンダルを
お得に安く購入する方法
普段、アマゾンでのショッピングを良くされる方は、Amazonギフト券を利用してお金をチャージしてショッピングをされる事をお勧めします。
ポイントでの還元があり、最大で2.5%の還元を利用できます。
例えば1万円のショッピングで最大250円の還元。ドリップコーヒー1杯がタダで飲めてしまう感覚です。
名前は「ギフト券」ですが、自分で購入して自分で使えるのが大きな利点。
①何か購入する前にAmazonギフト券をチャージする
②最大で2.5%のポイントがその場で貯まる
③そのままAmazonギフト券でショッピング
▲この3つの流れだけでポイントが増えていきます。
⇒ ギフト券を使ってちょっとお得にショッピング