UNDER ARMOUR | アンダーアーマー
スポーツウェアの下に着る、いわゆる「インナー」ブランドとしてそのブランドストーリーが始まった
「UNDER ARMOUR」。
今では当たり前となった「スポーツインナー」というカテゴリーを作り出したブランドと言っても過言ではないでしょう。
あらゆる分野の選手にあっという間に広がったブランドの信頼感から、インナー以外のプロダクトが生み出されたのは当然のことで、現在ではバスケットボールシューズをはじめ、様々なスポーツアイテムを展開しています。
このアンダーアーマーが独自に開発した「Charged Cushioning」を搭載したモデルが今回ご紹介する
「チャージド パスート 2」
インナーブランドらしい、素晴らしいフィット感があります。
汎用性の高い履き心地と、コストパフォーマンスに優れる
「ハズレ無しの安心感」
本記事ではアンダーアーマーのランニングシューズ「チャージド パスート 2」をレビューします。
ご購入時の参考にして頂ければと思います。

アンダーアーマー
UNDER ARMOUR
「チャージド パスート 2」

アンダーアーマー
UNDER ARMOUR
「チャージド パスート 2」の特長

アンダーアーマー「チャージド パスート 2」の特長は以下の通り。

「ハズレ無しの安心感」があります!!

アッパーはシームレスメッシュ
安定感のあるソール(靴底)

アンダーアーマーはスポーツインナーからそのブランドが始まっており、シューズにおいてもウェアのようなフィット感を実現しています。
シューズのアッパーは、ほぼ全体がメッシュ素材となっており、足に柔らかくフィットします。


自動車のタイヤをベースに開発されたアウトソール。
高い柔軟性と防滑性を両立しています。
適度なクッション性を保ちながら、安定感も高く、バランスの良いソールとなっています。

アンダーアーマーが独自に開発した
「Charged Cushioning」をソールに搭載

アンダーアーマー「チャージド パスート 2」のミッドソールには「Charged Cushioning」が採用されており、様々なランニング状況にそれぞれ対応出来る、汎用性の高いソールになっています。


着用感、走行性、コストパフォーマンスと、バランス良く整った一足









アンダーアーマー
UNDER ARMOUR
「チャージド パスート 2」
ディテール etc.
細かなディテール一つ一つがこだわり抜かれたデザインに仕上がっています。









「サイズ感」など、気になるポイントは
\ ▼ レビューをチェック! ▼ /
アンダーアーマー
UNDER ARMOUR
「チャージド パスート 2」
カラーバリエーション











アンダーアーマー
UNDER ARMOUR
「チャージド パスート 2」 を
履いてみての感想

- 着用感、走行性、コストパフォーマンスと、バランス良く整った一足
- 他メーカーのエントリー系シューズに較べると、ややサポート性に劣る印象。
アンダーアーマー
UNDER ARMOUR
「チャージド パスート 2」は
こんな人におすすめ
- コストパフォーマンスを含め、気軽に履けるシューズを探している方

アンダーアーマー
UNDER ARMOUR
「チャージド パスート 2」
レビューまとめ
この記事では アンダーアーマー「チャージド パスート 2」 についてご紹介しました。
アッパーはシームレスメッシュ、アンダーアーマーが独自に開発した「Charged Cushioning」が搭載された安定感のあるソール(靴底)。
着用感、走行性、コストパフォーマンスと、バランス良く整った一足
「ハズレ無しの安心感」があります!
明日から気軽に運動を始めましょう!
アンダーアーマー「チャージド パスート 2」

CHARGED PURSUIT 2
アンダーアーマー
underarmour.co.jp

【アンディナイアブル】
全部特盛りトレーニング バッグ
【アンダーアーマー レビュー】
Amazonでアンダーアーマーチャージド パスート 2を
お得に安く購入する方法
普段、アマゾンでのショッピングを良くされる方は、Amazonギフト券を利用してお金をチャージしてショッピングをされる事をお勧めします。
ポイントでの還元があり、最大で2.5%の還元を利用できます。
例えば1万円のショッピングで最大250円の還元。ドリップコーヒー1杯がタダで飲めてしまう感覚です。
名前は「ギフト券」ですが、自分で購入して自分で使えるのが大きな利点。ギフト券ポイント還元の流れ
①何か購入する前にAmazonギフト券をチャージする
②最大で2.5%のポイントがその場で貯まる
③そのままAmazonギフト券でショッピング
▲この3つの流れだけでポイントが増えていきます。
⇒ ギフト券を使ってちょっとお得にショッピング