MOONSTAR | ムーンスター
どこかで見た事のある「MOONSTAR(ムーンスター)」。元々は100年以上の歴史ある日本の地下足袋メーカー。
地下足袋で培われたゴム底製作技術は、様々な作業靴へと活かされていきます。
厨房用の作業靴をベースにしてデザインされたのが、今回ご紹介する「キッチェ KITCHE」
靴紐を用いず、アッパーにバンドを採用。
モード感や、フォーマルな雰囲気さえ漂うシルエット。
ビジネスカジュアルにも最適です。
この記事では、MOONSTAR(ムーンスター)の スリッポンシューズ、
「キッチェ KITCHE」をレビューします。

MOONSTAR
ムーンスター ET001
KITCHE「キッチェ」

MOONSTAR
ムーンスター ET001
KITCHE「キッチェ」
の特長

MOONSTAR(ムーンスター)の スリッポンシューズ、
「キッチェ KITCHE」の特長は以下の通り。



▶ 厨房用シューズからインスパイアされた、美しいデザイン
KITCHE(キッチェ)は厨房や食品工場で使われるキッチンシューズをデイリーユースに仕上げました。
油や水に濡れた床面に吸い付くマルチストッパーソールや手入れが楽なアッパー素材を採用して
ミニマルに仕上げたコートタイプのモデルになります。画像出典:instagram.com
「キッチェ KITCHE」を手に取ってみると、極力継ぎ目を無くしたディテール、水や汚れに強いビニル系の素材、余計な装飾の無いシルエットなど、厨房用シューズの要素を残しているものの、
通常、靴には感じられない直線的なデザインも見る事ができる独特の存在感があります。


靴紐は用いられず、バンドがアッパーの前面に出てきます。
このアッパー下にシュータン。


「サイズ感」など、気になるポイントは
\ ▼ レビューをチェック! ▼ /


▶ 日本ブランドならではの着用感
見方によっては、スタンスミスのバンドアッパーバージョン?という印象もありますが、
履き心地に関しては、地下足袋の日本ブランドという歴史が活かされ、より柔らかに日本人の足に馴染む感じがします。


画像出典:moonstar.co.jp

「実際に履いて歩いてみると」
「キッチェ KITCHE」を履いてみると、
- アッパー、ソールを含めた、素材全体の柔軟性
- アッパーのバンドによる緩いフィット感
という2点から、「心地よい歩きやすさ」を感じます。

バンドアッパーの緩めの着用感については、普段スニーカーの紐を結んでフィット感の調整をされている方には、
「やや緩いフィット感」と感じられるもしれません。慣れるのに少し時間が必要な場合もありそうです。





▶ シーンを選ばないシンプルなシルエット
「キッチェ KITCHE」のシンプルなデザインは、タウンユースはもちろんビジネスカジュアルまで、幅広いシーンにフィットします。











Amazon「ファッション」の
売れ筋ランキング
▼ 1時間ごとに更新中 ▼









MOONSTAR
ムーンスター ET001
KITCHE「キッチェ」
ディテール etc.





MOONSTAR
ムーンスター ET001
KITCHE「キッチェ」
カラーバリエーション
KITCHE「キッチェ」 のカラーバリエーションから
おすすめカラーをピックアップ。





\ ▼ 気になるカラーはこちらをチェック! ▼ /

MOONSTAR
ムーンスター ET001
KITCHE「キッチェ」
着用の感想

- 様々なシーンにフィットするシンプルなデザイン
- バンドアッパーの履き心地に慣れが必要かもしれない

MOONSTAR
ムーンスター ET001
KITCHE「キッチェ」
はこんな方におすすめ
スリムシルエットのシューズを探している方

KITCHE「キッチェ」のデザインが気に入った方

「サイズ感」など、気になるポイントは
\ ▼ レビューをチェック! ▼ /
MOONSTAR
ムーンスター ET001
KITCHE「キッチェ」
レビューまとめ

本記事では MOONSTAR(ムーンスター)の スリッポンスタイルシューズ、
「キッチェ KITCHE」についてご紹介しました。
業務用シューズからインスパイアされ、
余計な要素が省かれたシンプルなデザイン
ムーンスター
KITCHE「キッチェ」

KITCHE
ムーンスター
bymoonstar.jp



Amazonで ムーンスター シューズ を
お得に安く購入する方法
普段、アマゾンでのショッピングを良くされる方は、Amazonギフト券 を利用してお金をチャージしてショッピングをされる事をお勧めします。
ポイントでの還元があり、最大で2.5%の還元を利用できます。
例えば1万円のショッピングで最大250円の還元。ドリップコーヒー1杯がタダで飲めてしまう感覚です。
名前は「Amazonギフト券」ですが、自分で購入して自分で使える のが大きな利点。
①何か購入する前にAmazonギフト券をチャージする
②最大で2.5%のポイントがその場で貯まる
③そのままAmazonギフト券でショッピング
▲この3つの流れだけ▲
でポイントが増えていきます。
⇒ ギフト券を使って
ちょっとお得にショッピング