ASICS |  アシックス

日本が誇るスポーツブランド、アシックス。
ランニングシューズのワールドスタンダードはアシックス、という話を聞く程世界的な評価は高く、実際にアシックス直営店舗へ行くと海外からのシューズ購入者を良く目にします。

そのアシックスのランニングシューズで最も着用者が多いと言われているのが、GT-2000 ニューヨーク。ランニングに取組むにあたり、圧倒的なシェアを誇る優良シューズです。
そのニューヨークでもサブ4は十分に可能と言われていますが、ある程度脚力が付いてくると、より上位モデルが気になって来るところ。

でも、ニューヨークの上位モデルって一体どれ?

ここが少し分かり辛かったのでニューヨークの上位モデルおすすめTOP3シューズをまとめてみました。
今後のシューズ選びの参考にしていただければと思います。

この記事の内容
アシックスでサブ4!おすすめシューズ3選
・GEL-DS TRAINER 24
・GELFEATHER GLIDE 5
・DynaFlyte 4
アシックスシューズを構成する基本テクノロジー
・FlyteFoam
・Duomax
・GEL
・トラスティック
迷ったらこのシューズがおすすめです!
スポンサードリンク

アシックスサブ4 シューズおすすめTOP3!

GT-2000ニューヨークを着用し続いて選ぶサブ4シューズという観点でまとめています。
アシックスの代表的なエントリー系シューズ、ニューヨーク・ゲルカヤノ・ゲルニンバスの履き心地に近く、かつより高いパフォーマンスを期待出来るシューズを選んでいます。

第3位 GEL-DS TRAINER 24 

現行モデルの24で一気にモデルチェンジされた印象のGEL-DS TRAINER。アッパーにはカラフルなメッシュ素材を採用、薄く絞り込まれたソール。23と同じモデルと思えない程、外観デザインが変わっています。

実際に履いてみると、とにかく薄く硬いソールが印象的。
地面の硬さが直接身体に伝わって来ます。
シューズ全体がシェイプされ絞り込まれた結果、軽さは素晴らしく、ソールの薄さ、硬さと相まって、素足に近い感覚と言えるシューズです。

今回ご紹介するシューズの中では最も重量が軽いシューズである一方、ある程度の脚力が無いと、一つ一つのステップで地面を蹴る衝撃が直接身体に伝わってくるような履き心地のシューズです。

一度慣れてしまうと、クッション系のシューズは敬遠してしまうのではないかと思う位、地面を感じられます。

[itemlink post_id=”2639″]

カスタマーレビュー・画像をチェック
avatar
今回ご紹介する3つのシューズの中では最軽量モデルです。足裏が直接地面を蹴るようなダイレクトな履き心地のシューズ

第2位 GELFEATHER GLIDE 5

ゲルフェザーグライド(GELFEATHER GLIDE)の名の通り、大げさでなく羽があるかのような軽快な走り心地のシューズ。

ピッチを細かく切るランニングに最適です。

一番の特長は小型化されたボディによる足回りの良さ
同サイズのGT-2000 ニューヨークに較べると、一回り以上小型化されたように感じ、その感覚がそのまま走りに現れます。

ソールはクッション性よりも反発力を重視していますが、ソール底が比較的広いため、安定感もあります。
ただし、製品レビューにも見られるように、ソールの耐久性はやや低めであるように感じます。

スッテプ毎の足回りがとにかく軽快。まるで羽があるかのような、弾むようなランニング体験が出来ます。

[itemlink post_id=”2900″]

カスタマーレビュー・画像をチェック
avatar
フェザーグライドの名の通り、とにかく足回りが軽やかなシューズ。ピッチランニングに最適です。

▲当ブログでの紹介記事

第1位 DynaFlyte 4

上記2つのシューズと較べると外観の第一印象が、ニューヨークにも通ずるところがあります。
足底に感じるゲル、ソールのクッション性と反発性のバランス、足首から踵にかけてのホールド感、ソールの安定感。どこをとっても優良なシューズ。

広い面積でしっかりと地面を捉える感覚だったニューヨークのソールに較べると、かなりシェイプされた印象のソール
接地面積を減らしたことで、ステップが圧倒的にスムーズになっています。

アシックスとしてはデザインもセンセーショナルだったDynaFlyte1、とそれを周到したDynaFlyte2から、アシックスの王道デザインへと方向性を変えており、DynaFlyteがメインモデルとしての位置付けとなっている事が分かります。

おすすめ何と言っても第1位はこのDynaFlyte4です!

[itemlink post_id=”2649″]

カスタマーレビュー・画像をチェック
avatar
GT-2000 ニューヨークのサポート性能、クッション性能を抑えつつ、反発性と軽量化を実現したシューズ。履き替えるならこれです!

▲当ブログでの紹介記事

アシックスシューズを構成する基本テクノロジー

今回ご紹介したシューズそれぞれに履き心地の特長がありますが、その特長を作り出しているテクノロジーがいくつかあります。

FlyteFoam

www.asics.com

FlyteFoamはソールを構成するメイン素材。アシックスが3年の年月を費やして開発した新素材となっており、アシックス従来の素材に対してクッション性、クッションの持続性、軽量化が達成されています。

Duomax

corp.asics.com

Duomaxはソール外側に配置され、オーバープロネーション(足首の外側への倒れ込み)を防止する事で、ステップ時の力を効率的に地面へ伝え、同時に脚の負担が一部に集中する事を防ぎます。

GEL

アシックス独自のクッション機構。ショック吸収性の高いジェルをパッキングし、ソールの前後それぞれに搭載出来ます。GEL自体が自在に形を作り出せるため、それぞれのシューズに即したGELを、最適な量と形状で配置しています。

トラスティック

corp.asics.com

動作中の足はさまざまな方向に動き、それに合わせてシューズにもねじれが生じます。シューズの過度なねじれは、安定した動作の妨げになります。そこで、シューズ全体がねじれすぎないように、シューズの安定性を向上させる機能として開発されました

corp.asics.com

ソールのねじれを的確に抑制してくれるのがトラスティック。実際にはソール中央部にリアソールとフロントソールを結びつける形で配置されています。
ソールのねじれが抑制される事で、レース後半の筋肉が緩んできた状態でも、脚全体、身体全体のブレを抑え、効率的なステップを続ける事が出来ます。

迷ったらこのシューズがおすすめです!

今回ご紹介した、アシックスサブ4 シューズおすすめ3選はどれも十分にサブ4を狙えるシューズですが、ニューヨークGT-2000からの履き替えという観点から考えると「DynaFlyte 4」が頭一つ抜け出している印象があります。

アシックスエントリー系シューズの優れたサポート性、クッション性を根本的に継承しつつ、軽量化と反発性を実現させています。

ニューヨークをある程度履き込んだ状態なら、足をシューズに入れた瞬間に、フロントソールの反発性、リアソールのシェイプされた接地感を感じられるはずです。

ニューヨークでフルマラソンを完走。
次はサブ4を目指したい、そんな方に間違いなくおすすめの一足です!
DynaFlyte 4

[itemlink post_id=”2649″]


ASICS
www.asics.com


Amazonでランニングシューズを
お得に安く購入する方法

普段、アマゾンでのショッピングを良くされる方は、Amazonギフト券を利用してお金をチャージしてショッピングをされる事をお勧めします。

ポイントでの還元があり、最大で2.5%の還元を利用できます。
例えば1万円のショッピングで最大250円の還元。ドリップコーヒー1杯がタダで飲めてしまう感覚です。

名前は「ギフト券」ですが、自分で購入して自分で使えるのが大きな利点。

ギフト券ポイント還元の流れ

①何か購入する前にAmazonギフト券をチャージする
②最大で2.5%のポイントがその場で貯まる
③そのままAmazonギフト券でショッピング

この3つの流れだけでポイントが増えていきます。
⇒ ギフト券を使ってちょっとお得にショッピング