リノベーションの間取りプランニングが済み、照明計画も完了、次に待っているのは、コンセント・スイッチ計画です。
実際の生活を想定して、家具の配置や掃除のしやすさ、部屋の中での行動まで考慮して決めていくのがコンセント・スイッチ計画。
照明にこだわるのはもちろん、スイッチもデザインがたくさんあります。
オススメは、LAMP印のスガツネ。
「スイッチ・コンセントプレート王国」
という特設サイトが準備されており、スイッチはホントにいいです。

LAMP印のスガツネ
スガツネとは建築金物全般を製造販売してる国内メーカー。
そのブランドがLAMPになります。
とにかく機能性の安心感が素晴らしく、LAMPを選んでおけば間違いない、という程建築業界では圧倒的なブランド力があります。
僕も今回のリノベーションでは棚受け金物にLAMPを選びました。
スイッチ・コンセントプレート王国
少し…気になるネーミングですが…
スガツネが、スイッチとコンセント専用のサイトを準備しています。
スイッチとコンセント。
全く別の機能の2つですが、その構成はかなり似ています。
壁に埋め込まれた電気部材の本体と、電力の全縁・仕上げを兼ねたプレート。
両方とも、この2部材の組合せで構成されています。
それでは王国に入ってみましょう!
着せ替えシュミレーション
面白いのが、着せ替えシュミレーション機能。
ネーミングが…やはり気になりますが…。
手順は3つだけ。
①壁紙を選ぶスイッチを取付ける壁紙を選ぶ
②プレートを選ぶスイッチの顔となるプレートを選ぶ
③スイッチを選ぶ
スイッチ自体のデザインも本当に多種多様
①②③を横スクロールの画像から視覚的に選ぶ事が出来ます。
納得できるまで、もちろん何回でも選べます。
これ!が決まったら、PDFで保存しておけます。
▼こんな感じです
トグルスイッチもあります
ウチもこれにすれば良かった…
毎日何度もON/OFFを行う照明スイッチ。
リノベーションのこだわりの一つです。
スガツネのスイッチ・コンセントプレート王国でお気に入りがきっと見つかります。